スキー ニセコひらふ 外国気分を満喫 温泉とグルメの観光旅行 腰痛のため、スキーしないでニセコひらふへ行ってきました。外国人だらけのひらふ坂を散策し、外国へ来た気分で食事と温泉を満喫。帰りは登別温泉を経由して、新千歳空港へ。意外と楽しいニセコの温泉とグルメの旅でした。 2025.02.25 スキー
トレッキング 保久良梅林から岡本梅林公園へ 梅の開花調査 今回は梅の開花調査で六甲山 保久良梅林へ行ってきました。しかし、まだつぼみ。後日、再々調査でようやく開花を確認できました。季節はもう春。そろそろスキーもおしまいか? 2025.02.08 トレッキング
トレッキング 六甲山で超人気ルート 小学生も登るロックガーデン ⇒ 風吹岩へ 今回は、六甲山の名物ルート ロックガーデン経由で風吹岩へ 前半の岩登りは全身運動になり、よいトレーニング。ボーイスカウトの子供たちは、まだ先へ行くらしい。オイラは、やめときます。 2025.02.01 トレッキング
トレッキング 六甲山 イノシシに怯えながら風吹岩へ 体力も回復し、心臓やぶりの階段も慣れてきました。今回は、風吹岩まで行ってみます。心配はイノシシ。私は4本足で歩く動物が苦手。 2025.01.25 トレッキング
スキー ガーラ湯沢スキー場 新幹線付リフト券が、お得で楽ちん。 新幹線で手軽にスキーに行ける方法を見つけてしまった。東京駅から約1時間半でスキー場へ到着。ほんとにあっという間。帰りに一杯やれるのがまたよい。 2024.03.03 スキー
スキー スキーワックス何を使えばよい? 雪温って何度? みなさん、スキーワックスどうしてますか?私は、スキーを再開した3シーズン前は、スプレータイプの万能ワックスを使っていました。簡単で何も考えずに塗れる便利なワックスですが、ある時、感じたのが、「なんだか滑りが悪い。」「そこそこ滑りはするのだが... 2024.02.24 スキー
スキー 週末一般スキーヤー 上達への近道はスキー学校 数十年ぶりにスキーを再開。バッヂテスト受験を目指し自分で練習するが、どこを修正していけばよいか、なかなか自分ではわからない。スキー学校で講習を受けてみた。いろいろな気づきがあり、課題が見えてきた。 2024.02.22 スキー
スキー ニセコ東急グラン・ヒラフ 私が感じた3つの驚きと、5つの魅力。 初めてのニセコ。パウダースノーと広大な風景には圧倒されます。外国人が多いのも風景の一つ。私が感じた3つの驚きと、5つの魅力を書いてみました。 2024.01.28 スキー
スキー 札幌駅から電車とバスで行けるスキー場 昼からビールでよい気分。 札幌にホテルを取り、電車とバスを使い、スキー場へ。レンタカーも便利だが、スキー場で飲むビールが旨い。滑り優先ではなく、昼飲み優先での札幌スキー遠征。快適でした。 2024.01.02 スキー