釣り 調査釣行 垂水~明石 タチウオがさっぱり釣れない。何度、明石大橋下へ行ったことだろうか。回遊しているタチウオ狙いは、なんとも効率が悪い釣りだ。回遊魚であるタチウオは、日中は深場にいて、夕方暗くなると浅場へ移動し小魚を捕食する。しかし、浅場へやってくる時間もわから... 2024.12.16 釣り
釣り 舞子へ 初めての波止タチウオ 釣れない 9月某日の夕まずめ、明石の漁港へアジング調査。たまたま堤防から外海に向かって青物を狙っている若い釣り人と会話をすることがあった。今は青物やりながら場所の確保で、狙いは日没後のタチウオだという。「タチウオ?」「陸から釣れるんですか?」タチウオ... 2024.10.13 釣り
釣り 初めてのアユイング-実釣編 気になっていたアユイング。道具の準備はできたけど、さてどこへ行こうか。ダイワのホームページに「アユイング推奨河川 漁業協同組合一覧」の掲載があります。漁協によってアユイングを認めている河川と、そうでない河川があるようです。確かにアユの友釣り... 2024.09.23 釣り
釣り 初めてのアユイング-準備編 以前から気になっていたターゲットがある。アユアユの塩焼きが食べたい!!しかし、アユの友釣りはどうしても敷居が高い。おとりアユの扱いも難しそうだし、道具の値段が、ムチャクチャ高い。しかし、最近はやりだしている、アユイング。これなら今持っている... 2024.09.16 釣り
駅弁 新山口駅で駅弁 夫婦あなごめしが美味い 新山口駅。地元の人には申し訳ないが、何もない。(駅前のお寿司屋さんのランチは、おすすめ。)しかし、おみやげ売り場を覗いてみると・・・。私の大好きな獺祭が並んでいるのです。駅の売店に。雁木もある。この300mlの小瓶、「どうぞ駅弁をつまみに、... 2024.06.23 駅弁
駅弁 東京駅で食べた駅弁 新幹線で西日本方面へ出張に行くことが多いのですが、駅弁屋さんは、いつも混んでます。駅弁は、コンビニのお弁当に比べ値段は少々高いのですが、コンビニのお弁当にはない、個性や工夫、歴史があり、新幹線の中で駅弁を食べることが、出張や旅行の楽しみのひ... 2024.06.01 駅弁
スキー 苦手のコブ斜面。今日は特訓だ! バッジテスト1級検定の種目には、コブ斜面がある。しかし、私はコブが苦手だ。苦手どころか、まったく滑れない。たまに、コブの練習をしようと挑戦してはみるが、2コブ、いや、大きなコブであれば、1コブでコースアウト。まったく話にならない。どうやって... 2024.05.19 スキー
スキー ガーラ湯沢スキー場 新幹線付リフト券が、お得で楽ちん。 車でスキー場へ行くのが、しんどくなってきた。確かに、車は便利だ。荷物もそのまま洗濯かごにいれて車内へ積み込みできるし、時間も自由、着替えも車内でできてしまう。しかし、片道で約4時間の運転は、しんどい。特に帰りは、睡魔との闘い。一歩間違えれば... 2024.03.03 スキー
スキー スキーワックス何を使えばよい? 雪温って何度? みなさん、スキーワックスどうしてますか?私は、スキーを再開した3シーズン前は、スプレータイプの万能ワックスを使っていました。簡単で何も考えずに塗れる便利なワックスですが、ある時、感じたのが、「なんだか滑りが悪い。」「そこそこ滑りはするのだが... 2024.02.24 スキー
スキー スキー検定2級に挑戦!合格へのポイントは? 家の車が使えるようになった。子どもが使う予定だったが、キャンセルになったようだ。そうであれば、スキーへ行けるぞ!もう少し練習してからと思ったが、2級検定を受けにいつものかたしな高原スキー場へ行くことにしました。受験者目線で、検定中に意識した... 2024.02.23 スキー